![]() by moji-ya 本家「文字屋」のサイト
文字屋のサイト
------------------- 過去の「ショドーセンセー」はこちら。バックナンバーからお入りください↓ 過去のショドーセンセー
------------------- 今までの仕事はコチラ↓ カテゴリ
以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 09月 2014年 06月 2013年 09月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 秋の書道展に出す作品を決め、提出してきました。 今日ふたつ出したうちのひとつは、いい賞がもらえたら賞金があるみたい! それってすっげーめずらしい事なんスよ。 書道展って実は、出費と入り組んだ人づきあいばかりで、なにがいい事なのか、自分はどうなったらよしとするのか、目的がわからなくなってきます。 ただ書いて仕上げるのが楽しくてやってるんだけど、それにしては負担がデカい。 まあ私がカネモチだったら何の問題も感じないんだろうけど、あいにく日常生活すらヒーコラ言ってる立場なんで…★ ああ愚痴ってもうた。 とにかく、今年の出品は残すところあとひとつ! がんばろ。 ■
[PR]
▲
by moji-ya
| 2011-07-27 15:19
| 筆かあちゃんがゆく!
![]() 行ってきました草壁家。 トトロに出てくるサツキとメイの家! 誰の部屋でしょう? お父さんの仕事部屋です。 昭和30年代の家屋を再現してあるんだけど、あまりめずらしく思えないし、なんか親しみが。 ああそうだ、年に一度行く、淡路島にある夫の父の生家にくりそつだわ…。 娘っこ入れた写真もはりきって撮ったが、どうも見たことある雰囲気になってるのはそーゆーことね。 淡路の家も、草壁家みたいにきれいにしたら楽しく住めるかもな。 今はまっくろくろすけが住んでるだろうけど。 ■
[PR]
▲
by moji-ya
| 2011-07-26 17:00
| 筆かあちゃんがゆく!
![]() 友達に会いにいきました。 金沢に住んでるんだけど、自作のガラス作品たちと愛知にやってきてたので。 お互い若さあふれる20代OLだった頃(笑)、何年かをともに過ごした友達。 もう38の今となっては、人生の中でほんの数年だったけど、毎日会社で会ってやいのやいのして、かなり濃い時間だったから、一生忘れられないやつです。 家族で行ったら、夫の太りっぷりにウケまくって直視して話せん〜とバカウケだし、娘っこをみて子供産んだなんて不思議だなあと言い。 彼女と話すとたいてい長くなるから、全然時間足りんかったわ〜。 また語りましょう。 作品買わずにしゃべってばっかでスマン。 ■
[PR]
▲
by moji-ya
| 2011-07-24 18:03
| 筆かあちゃんがゆく!
![]() ねむい〜 さっきまで全然眠くならなかったから、ネットで仕事探したりして、ブログでも書こうと思ったのだが… 唐突に眠くなった! 眠りのしっぽつかんだんでねます。 またなんか書きます。 あ、写真は土用の丑の日のうなぎ屋さん。 クリスマスのケンタッキーフライドチキンみたいでした。 ■
[PR]
▲
by moji-ya
| 2011-07-23 03:36
| 筆かあちゃんがゆく!
![]() ちいさなバーム・ツリーというお菓子のショコラ味。 先日のトーキョー弾丸日帰りの際、品川駅ナカ「ecute(エキュート)」でとりあえず買って帰ってきたもの。 あまりに弾丸だったからおみやげのことなんかこれっぽっちも考えてなくて、品川駅に降りたときにはたと気づく私。 うっわ!品川駅といえば今話題の駅ナカ!み、みたい。ゆっくり見たいぃぃ。 しかし前述のよーにとにかく弾丸なもんで、通過時に脇にあったお店で、日持ちするかわきものを少し購入。それだけでも買えてよかったわ。 家帰ってから、バーム・ツリーを見た夫が「これ知ってる!テレビで見たことあんで!」と言うのを聞いて、弾丸にしてはナイスチョイスだった自分をほめたッス。 ショコラ味、ホントは娘っこ用に買ってきたやつなんだけど、ずっと放置してるもんだから、保育園でいない隙に食べてしまいましたぁ〜。 もし思い出して文句言われたら困るなあ。 ■
[PR]
▲
by moji-ya
| 2011-07-21 11:25
| 筆かあちゃんがゆく!
![]() なでしこ、世界一ッスね! どれだけがんばって表舞台に出て、そこで実力出しきって、ミラクルを味方につけるというのは、そんじょそこらの女にはできませんね、ええ。 かっこよすぎだぞ! うちの娘っこは「なべしと」って言ってたけど…。 さて、台風の通過する中、私はいつもどおり書いてます。 指に墨がぼったり垂れて、あらステキ。ネイルしたみたい☆ なわけねーだろ!(笑) 上手な人は余計な動きがないから手を汚さないものだと師に教わっていますが、いまだにこれ。 ちなみに指に墨がつくと、爪のまわりの甘皮ってゆーの? そこが真っ黒になって当分とれません。 もともと荒れ性の手に墨までついちゃって、手の甲は見たところ80歳ぐらいスよ。残念。 ■
[PR]
▲
by moji-ya
| 2011-07-20 13:55
| 筆かあちゃんがゆく!
![]() 娘っこは年中さんです。 最近書道展関連の雑用で、家を1日あける事が多かったせいで、娘っこは「かあちゃんと一緒にいる〜〜」と朝から泣いたりしてます。 甘えてくる事も減り、私が出かける時も「いってらっしゃ〜い」と涼しげな顔をしてるから大丈夫かと思ってたけど、やっぱり我慢してたのね。 でも保育園に行ってしまえばみんなと全力で遊んでるようです。 娘っこの通う保育園は公立の田舎っぽいとこだけど、私は大好き! 好きなところ。 家からチャリで5分。 他の学年の先生もみんな娘の名前を知ってて朝からでっかい声であいさつしてくれる。 だから泣いたりしてたら担任以外でもフォローしてくれる。 誕生日会などイベント時に担任の先生がかなり本気の変装をする。 男の先生もいてお歌の伴奏がギター。 散歩に出かけて植物や虫を捕獲してくる。 花びらで色水作りや泥だんご作りなど外遊びに全力投球。 昭和の香り漂うタイル張りのプールがある。 そのプールにほぼ毎日入ってる。 だもんで全員すでに日焼けしまくりマクリスティ。 近所の人の畑で何かと野菜を収穫させてくれる。 園のプランターでこどもたちが育ててる野菜がやけに豊作だ。 給食は園で作っている。 オクラ食べるとかゆくなる娘のためにオクラ抜きのメニューを作ってくれた(代替は基本的に無いのに)。 夏は室内履きがなぜかビーサン風のサンダル(園指定)。 組の名前がフルーツ(娘はめろん組)。 などなど。 今はとうもろこしががっさりと実をつけてるッス。 ■
[PR]
▲
by moji-ya
| 2011-07-15 10:23
| 筆かあちゃんがゆく!
▲
by moji-ya
| 2011-07-13 21:55
| 筆かあちゃんがゆく!
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||